こんにちは。メンタルコーチの伴です!
今回はPsyCap(心理的資産)という考え方についてです。
PsyCapとはPsychological Capitalの略語で、日本語では心理的資産なんて訳されたりします。ビジネスで成功を収めるために必要な資産ってなんでしょうか?
Economic Capital(経済的資産)、Human Capital(人的資産)、Social Capital(社会関係資産)…これらが挙げられるでしょうか。
先日デンバーで行われた若手ビジネスパーソンを育てる勉強会に参加してきました。
そこには知事の右腕として活躍されている方、大手銀行の役員、法律家、起業家などなど、7名のパネリスト方がいらっしゃいました。そのみなさんに、あなたのように成功するのに最も必要なものは何ですか?とシンプルで難しい質問をぶつけました(笑)
なんと6人から同じ回答。なんだったと思いますか?
人間性だそうです。結局は人柄だと。
そう考えると、成功に必要な資産って下記のような図にまとめられるんでしょうね。
スポーツの分野でも、昔から心・技・体という考え方がありますよね?心・技術・体力がそろって、素晴らしいパフォーマンスが出せるというものです。最近では、戦術も重要ですから、心技体+知なのかなとも思います。
心の必要性をみなさん知っているわけなんですね。でも、どれだけの方が、技術・体力の鍛錬に掛ける時間を心の鍛錬にも費やしているのでしょうか。
私がデンバーの公立学校のゴルフ部のメンタルコーチをしていた時、最初のセッションで生徒たちに、「ゴルフにおいてメンタルってどれくらい重要なの?」と質問をしました。
「99%はメンタル」とある子が答えてくれました。それくらい重要ということでしょう。
「なるほど。ではどのくらいの時間を心の練習に費やしているの?」と聞くと、はっとした顔をして「ゼロ」とのことでした。
心も技術習得同様に鍛錬が必要なのですが、勝手に身についていくことを期待している人が多いです。心を鍛錬するものという考えがないことと、心の鍛錬の方法がわからないということなんでしょう。
このブログでは、心の鍛錬の必要性と鍛錬方法を紹介していきまーす♬
それでは~
バンヒロ
0 件のコメント:
コメントを投稿